Pyxel 紹介記事まとめ

仕事が立て込んでいたため、すっかり更新の間が空いてしまいましたが、ようやく平常運転に戻れそうです。

前回紹介記事を書いた時には、まだ日本ではほとんど知られていなかったレトロゲームエンジン Pyxelですが、その後たくさんの方々のおかげで日本でも知られるようになり、日本語の紹介記事やチュートリアルも増えてきました。

今回はそれらのPyxel関連記事を日英織り交ぜてご紹介したいと思います。

f:id:tkitao:20190211123134g:plain

続きを読む

Python向けレトロゲーム開発環境 Pyxel をリリースしました

Pythonで手軽にゲームが作れるレトロゲーム開発環境 Pyxel をリリースしました。

f:id:tkitao:20180729092305g:plain

インストール方法や使い方の説明はこちら。

github.com

当初予定していた一通りの機能が実現できたので、今後はパフォーマンス改善と画像&サウンド編集ツールの開発に着手する予定です。

リリース前の調整作業で力尽きたので、詳しい解説はまたいずれ…。

Fantasy Consoleを自作してみる

すっかり更新の間が空いてしまいましたが、新しい活動に着手しています。

Pyxelという名前のPythonで開発できる架空のレトロゲームコンソールです。

f:id:tkitao:20180627230828p:plain

まだまだ作りかけで音も出ませんが、コードはGitHubにアップしているので実装の雰囲気をみることはできます。

github.com

全ての描画を1ドローコールに納めて、各描画コマンドは1頂点のポイントスプライトとして実現していたりと、色々語りたい工夫はあるのですが、もう少し実装が進んだら解説したいと思います。

早く正式公開して、Pythonでゲームを作りたい人の役に立てるといいなあ。

VimからPICO-8・TIC-80・LÖVEをお手軽に使えるようにする

色々あって更新がだいぶ久しぶりになってしまいました。

ここ一年くらい、2D系のゲームエンジンをちょこちょこいじって楽しむことが多かったのですが、その中でも触れる機会が多かったのが以下の3つのゲームエンジンです。

参考(Fantasy Console Game Jam 3):

www.youtube.com

どのエンジンも、Lua等のスクリプトで気軽にゲーム開発を始められるのが魅力ですが、せっかくならVimから簡単に実行できるようにして、もっと手軽にコーディングを楽しみたい!ということで、専用の実行コマンドを作成してみることにしました。

続きを読む